BLOG
年末年始の予約公開🗓と1月の大阪出張&帰省🐳について
あっという間に2019年、令和元年が終わりそうでびっくりしております Σ(・□・;)
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。
先日子供が6ヶ月を迎えました。
半年前に生まれたばかりの小さな頃からすると、出来る事もたくさん増えて、大きくなりました〜。
生まれたばかりの頃には、
手で何かを持つなんて事できなかったのに、今は力も強くなって色んなものをくちゃくちゃにします。
少し離れてしまうと焦点が合わなかったのに、いまは5mぐらい離れている所から呼びかけても目が合います。
おっぱいや哺乳瓶を見せると、指しゃぶりをやめて、目を輝かせて、がっ!と手を構えます。
鳴き声や笑い声にもバリエーションが出てきて、色んなことを伝えてくれます。
子供を産む前には、想像できなかったぐらい我が子が可愛いです(笑)
来年にはもう歩いているかと思うと、ワクワクするような。嬉しいような。寂しいような。
そういうわけで(^^)
現在は、なんとか保育園やシッターさんに預けることなく、夫婦で交代で育児をしております。
なので子供が1歳になるまでは、予約が取りずらい状況が続いてしまいそうです。
が!翌々月の予約はとりやすくなっております。
これは旦那さんの仕事の予定を組む〆切が、予約月の前の月の為です。
どうしても、予約をしたい予定などがある方は、2ヶ月前にお伝え頂きますと調整が可能です。
先の予定が見えない方は、ぜひキャンセル待ちをお取り頂ければ、奇跡が起きる時もあります。
しばらく、ご迷惑おかけしますが、ご理解いただければ幸いです。
少ない予約枠ですが、精一杯、施術させて頂きます。
そして!
出産に伴い、ずっと大阪に帰れていなかったのですが。
2020年1月に!!大阪に帰省します!!!!(ヤッターーーーーーーー!!!!)
恋しい地元。マイホームタウンです。
それに伴い、1/23(木)〜2/1(土)までbroadenはお休みを頂きます。
関東のお客様にはご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
そして!!大阪のお客様!!!
1/25(土)〜1/27(月)はいつもの感じで大阪でお仕事致します!!!
ヤッターーーーーーーーーーーーー!!!
こんなに間が空いていて、来てくれる人がいるのか不安ですが(笑)
皆さま!出来るだけ髪を伸ばして来てください!
また個別に詳細ご連絡致します。
育児も。仕事も。人生も。
楽しんで参ります!
予約カレンダー←Click!に1月分まで、現在更新中です。
1月も営業日数が少なめなので埋まりやすいと思います(><;)
ぜひ。お早めのご予約お待ちしております!!
ヘッドキュアで頭皮をリセット🌈(10月予約について)
こんばんは!
先ほど10月の予約表を更新しました(^^)
基本今は定休日なしの不定休営業なのですが、10/2より12/4までは毎週水曜日お休み頂きますm(_ _)m
娘と、東京藝大の一般向け公開講座に行くのです。0歳から大学に行けるなんていいなぁww
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします!
さて。日々の生活に追われつつも、broadenの営業ガンバっておりますよ〜。
皆様のご予約、楽しみにお待ちしております
さて。
暑い夏をお過ごしのことと思いますが
broadenでは頭皮マッサージメニューとしてヘッドキュアというのを行なっております。
取扱ブランドEral(イーラル)で学んだ、押す!マッサージ。
頭皮を揉むんじゃなくて、押します!!
筋肉の奥からコリをほぐすマッサージ。
ぜひ日々の疲れを癒してくださいませ。
(たまにマッサージ師への転職を勧められることがあります。精進します!ぜひ一度体験ください)
ヘッドキュアのオイルマッサージでは、お好きなアロマの香りがつけられるのですが。
最近新しい香りが仲間入りしました!
今までは
ラベンダー
ベルガモット
ローズマリー
ペパーミント
そして今回!!
イランイランとライムが新しく仲間に加わりました(^0^)
より、今日の気分に合わせてお選びいただけますのでぜひ。
さて。世間話をひとつ。
近くのスーパーで最近見かける地場野菜のバターナッツ。
そのバターナッツのポタージュの美味しさにびっくり🎃✨
旦那さんが、クックパッド以外でレシピを見つける!と張り切って探したレシピが超ヒット❗️
素材の味って、本当に滋味深くて美味い。
ホマレ姉さんという方が書かれている「今日、なに食べよう?有機野菜の畑から」というブログが凄いです。
他にも試したいレシピがたくさん。
是非ご興味ありましたら、ご覧ください〜(^^)
営業再開しております✨ ご予約お待ちしております(^^)
梅雨が明けてすっかり暑くなりましたね(> <;)
毎日バタバタとしていて報告が遅くなりましたが
営業&予約再開しております❗️❗️❗️
朝は9:00 OPEN
現在、基本は夕方頃までの営業とさせて頂いております。
(子供の用事で、月に数回午前のみの営業の時もあります)
メニューはカット以外も受け付けております!
(カラーやパーマ、ストレート、ヘッドマッサージメニューなどなど)
ご予約とご予約の間の時間を、休憩&授乳時間とさせて頂いておりますので
お店に不在の際は、2階におりますので、お手数ですがお店の電話かインターホンを鳴らして頂けますと助かりますm(_ _)m
子供も生後3ヶ月を過ぎ、少しづつ生活リズムも安定してきました。
現在は2階で子供を見てもらいつつ、1階で仕事をしている状態です。
9時から夕方頃の、予約の方のみの営業となりますが、たくさんの方にお越し頂き感謝です!!
この頃「もうカット以外もいいんですか?知らなかった!」言われることも多く。
ちゃんと告知できていないことに気づきました。。すみません(> <;)
営業けっこう再開しております!!(笑)
ハガキなどで個別にお知らせする時間がなく、、大変申し訳ありません。。
現在8月も少し空きがあり、9月以降も空きがあり予約カレンダー(←click)公開しておりますので、ぜひご覧ください。
皆様のご予約どしどし楽しみにお待ちしております!!
見事なまでに写真フォルダには、子供しかおりませぬ。。。
働く人となりたくて。
6月1日より営業再開して7日が過ぎました(^^)
まだまだ不慣れな日々に、先の予約の目処が全ては立っておりませんが、、、僅かですが予約は可能です!
ご予約ご希望の方は、お手数ですが直接お問い合わせをお願い致します!!
お客様がお帰りの時に撮ってくれました📷✨
睡眠不足で顔が崩れてるのでひきで🤣
今は朝の1名のみ、様子を見つつ働いております🌈
80代の助産師さんの本で読んだ言葉で。
『最大限に甘やかすのは寝返りを打つまで。寝返りを打ち始めたら、その子は親の手を離れて世界に向けて自分で生きる力を身につけていくのだから』
という言葉を頭に響かせながら、あっという間と言われる赤ちゃん期間を楽しんでいます。
(寝返りは生後約5〜6ヶ月からうつようです)
最近思うことで。
よく、子供を産めば親の気持ちがわかると言われますが。
子供を産んで親になってみても。やっぱ、親の気持ちってわからないなって思います(笑)
そもそも親になって2ヶ月も経たない今の私では、32年間私を見守り育ててくれた父と母の気持ちを理解することは、到底できないなと。。。。
それはきっと、これからも。
子供を産む産まないに関わらず、人の気持ちを想像して、感謝を体現できるようになりたい。
そして、自立していく我が子のそばで、自分の世界を持ち、背中を見せて働く一人の人になりたいものです。
無事に。
バタバタしていてご報告遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
4月中旬に無事出産致しました。
やっと出てきた〜!というのが正直な感想です(笑)
赤ちゃんが産まれたい日を選んで出てきて欲しいと思い、自然陣痛を待ちつつも、3月中には産みたいと散々言い続けておりましたが、初産はそんなにすんなりいくものではなかったようです(^-^;
3月18日にお休みに入ってから、産まれて来るのを待っている長い長い時間は、お腹の中からすでに、赤ちゃんも1人の人間で、自分のペースや性格があるんだって事を教えられているような時間でした。
出産自体はスムーズで、途中から無痛分娩だったので、だいぶ楽な方だと思いますが、最初に味わった陣痛だけでも、こんなにも痛いものなのかとびっくりしました(/ _ ; )
世の中の全てのお母さんを改めて尊敬し直しました。母は強い!
まだ産まれてきて1週間あまりですが、赤ちゃんの様子と自身の体力回復を考えて予定しておりました予約再開ですが、生後3カ月となる7月15日まではカットのみの受付とさせて頂きます。
3月中に産む気満々での6月復帰予定でしたが、思うようにはいかないものですね。。。
6月はまだ生後1ヶ月半ぐらいとなるので、事前受付の方のみとなり
追加での予約が難しくなりそうです。
事前に予約頂いている方も、メニュー変更をお願いするかもしれません。
まだまだ、赤ちゃんとの生活が始まって数日なので、正式な事は言えませんが
また進捗状況BlogとScheduleにてご連絡致しますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
春の足音
お休みはいりまして、お店の片付けやら色々うりゃ〜っとやっておりましたら見事に花粉症と風邪のWパンチを受けました。。。
薬も飲めないこの時期に、花粉症と風邪は本当に辛いですね。ひたすら横になって汗をかいて治しました…
治りかけの先週に37週検診受けたら、まだまだ産まれそうにないとの事。。(;Д;)
もしや、2日間寝たきりのせいで、赤子がおりかけてたのが戻ったのか!?と焦ってしまいました。。
というわけで身体が回復したので、ガンガン歩きまくって、スクワット、家事もめっちゃやって。
なるべく早く会えるように、頑張ります!!(^^)
そんなこんなで、散歩をしたら。
春の足音がたくさん。
お店をやらせてもらって3年ですが、近くをゆっくり歩く事はあんまりなくて、お客さまに聞いてた桜の綺麗な道やら、河川敷、色んなところを歩いていると、春の足音。春の風。
花粉症の鼻をすすりながらでも歩きたい、芽吹きの季節、歩けばすぐそこに、こんなに綺麗な場所がたくさんあったんですね。
1人目が産まれるまでの忙しくなる前のこの時期に、穏やかに過ごした事が、本当に良い想い出になる。って言っていたお客さまの言葉も思い出します。
さてさて。明日も明後日もガンガン歩いて、動きます!
🐳本日より産休頂きます🐳
3月に入りましてから、営業時間は予約のみの時間帯とさせていただいておりました。
そして、本日より本格的にお休みとさせていただき、出産や復帰の為の準備に時間を使いたいと思います❗️
再開は6月を予定しておりますので、また5月中旬頃にカレンダーを更新致します。
3月や4月というと、年度の変わり目ですし学生の方は卒業、入学と、何かと美容室に行きたくなる時期だと思います。。
この時期に皆様の髪を綺麗にできないことは心苦しい面もありましたが💦
今回のことを通して
また一皮剥けて、成長できたらいいなと思っております。
いつもbroadenをご利用頂き、本当に、ありがとうございます✨
またお会いできる日を楽しみにしております!!
毛髪の科学。
昨年の10月より、毛髪科学の通信講座を受講しております。
美容業界紙でお馴染みの、毛髪科学の博士である新井先生の通信講座
動画は毎月15分程度なのですが、内容は深く、難解です。
でも!!新井先生の解説はとっても解りやすいので
難しい内容なのに、不思議なぐらいストンと理解できます。
普段触れている髪の毛の中がどうなっていて、どう変化しているのか。
模式図や、化学式、構造図など。
目に見えないところにまで理解を深めていくと
もっとお店での薬品や髪への気持ちが変わる気がして、面白い。
こうして勉強した事を、実際に活かせてこそ
意味があるなと思いますので、より知識を深めて
サロンワークに生かしていく方法を考えていきたいなと思います。
久々に、戻ってきました。
だんだんと身体も重くなり動きにくくなってきたこの頃。
横になることも増えたこと。
子供が誕生したら出来なくなる事シリーズを、ふわっとやってみております。
その中の一つの「ゆっくり。小説を読むこと」をやってみました。
そもそも、生き急ぎ気味の性格なので(^ ^;)
じっくり本を読む。本の世界に浸る。
なんて事をしたのはもう思い出せないほどぶりでしょうか。
本は読んでも、実用書ばかり。
昔は読んでた小説も、なんとか人生のヒントが無いかと
本の中に、現実の世界を生き抜く答えを探して読んでいただけのように感じます。
今回はずっと気になっていた恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」を。
図書館司書を勤められているお客様から、推薦されてもう随分経ってしまっていました。
「本から音が聞こえるよ」とお薦め頂きました。
感想を簡潔に表現するなら。
「世界がこんなにも鮮やかに彩りに溢れていることを、思い出させてくれた」
という感じでした。
クラシックが題材の、小説ですが、音楽の世界だけではなくて。
私を取り巻く日常の中にある、鮮やかさ。彩りを思い起こさせてくれるような作品でした。
久々に。本当に久々に読書の世界を体感して。
答えを求めて、実用書や指南書を読みふけるより。
自分の心を。たまには洗い流すような、そんな時間を持てたらいいなと思えた時間でした。
もっと、本を読める時間の過ごし方をしたいものですね。
本日、ひっそりと。
本日でbroadenがOPENして3周年となりました(^ ^)
3年間、あっという間だったような気もしますが。色んな事もありました。
ご来店いただく皆さまのお陰で、日々楽しく仕事ができました。
本当にいつも、有難うございます。
これからも美容師として、一人の人として、できる事。
それが何かを考えながら、1日を過ごしていけたらと思います。
4年目は、初めての子育てもありスローな営業となりそうですが変わらぬ気持ちで挑みます。
今後とも皆さまのヘアスタイルや日常が、少し。
広がる(broaden)ようなお手伝いができれば思います!!