BLOG

こだわりアレコレ

カラー剤の刺激について実験してみました。

カラーリングをする時に頭皮のピリピリを感じたとこはありませんか?
数日後に顔が腫れてしまったり、肌が赤くなったりして荒れてしまうのはアレルギー反応になりますが、カラー剤が付着した時に感じるピリピリとした刺激は神経性の刺激と言われています。

カラーリングは肌にいいものでは決してありません。
どんなにトリートメントが配合されたりしようとも
カラーリングという髪の色を脱色・染色するという作用には肌にも髪にも刺激を伴います。

私自身もカラーリングはいつもヒリヒリしてしまい、刺激が強すぎるとその後数日かゆみが続いたりするのです。
broadenではなるべくカラー塗布用のハケは頭皮に刺激の少ない柔らかい毛が使われているものを使用し塗布時もなるべく頭皮に物理的刺激を与えない技術を心がけております。

そんな折、先日カラーリングをしに行った美容室で刺激がいつもよりも全然感じられずにびっくり!!
思わず、なぜピリピリしないのか教えていただきました!
カラー剤に、カラー剤の有毒性を減力することが可能な植物学者の方が開発したプロテクトローションを配合させているとのことで、刺激だけでなく水質汚染を防ぐこともできるようです。

後日、会社に問い合わせサンプルを頂き。せっかくなので実験してみました!
一番強いヘアカラー剤を3種の配合で塗布後2時間放置 流してから6時間後の写真を撮りました。
%e5%ae%9f%e9%a8%93
上はカラー剤に某社の保湿ウォーター10%配合(髪の質感向上になるとのこと)
下はカラー剤のみの一番基本的な調合
%e5%ae%9f%e9%a8%93%ef%bc%92
こちらが今回教えていただいたプロテクトローション20%配合

2時間後の状態
%e5%ae%9f%e9%a8%93%ef%bc%93
上の某社の保湿ウォーター10%配合(髪の質感向上になるとのこと)は髪の質感はわかりませんが染料の染まりが薄くなる印象でした。
下のカラー剤のみの調合は標準の仕上がりということになりますね。
%e5%ae%9f%e9%a8%934
プロテクトローション配合のもはなぜか染まりが一番しっかりしている印象でした。

ここまでは大きく皮膚のピリピリがマシになった!!とまでは感じませんでした。
プロテクトローション配合のものも全くピリピリしないということではありませんでした。。。

が。6時間経過後
%e5%ae%9f%e9%a8%93%ef%bc%95
少しわかりにくいですがどちらも肌が乾燥しシワができていて、下の方は赤くプツプツしています。
どちらも染料の色はあまり感じられません。
jikkenn
こちらはプツプツとした赤みはなく、それでいて染料の染まりが一番良い印象でした。
6時間経過後の肌のかゆみがなかったのはプロテクトローション配合のものだけでした。

という経緯で現在broadenではハケや技術だけでなくカラーリング時にはプロテクトローションを配合して施術しております!!

カラーリングは肌や髪に決していいものではありません。
ですがヘアスタイルの印象や質感、量感を左右する大切な要素です!
白髪を染めたりする方にとっては頻度の高いものでもあります。

決していいものではないことを忘れず、適切な使い方を心がけ
素敵なヘアスタイルで日々過ごしていただけるようにこれからも勉強し続けたいと思います!

こだわりアレコレ

共に時を過ごしていきたい一生もの。

クレジットカードって皆さまはご利用されますでしょうか?

私は基本的には現金主義なのですが、最近はクレジットカードも利用するようになりました!!
きちんと使いこなせれば便利なもの!!のはず(笑)

ずっと気になっていたのがお会計の際にクレジット伝票にサインする時のバインダー。
お客さまが触れるものだから感触の良い、使い易いものがないかなと模索しておりましたところ。

偶然、京都にあるオーダーメイドなどで革製品を作っているlogseeさんに行き当たりました。
何度かメールでやり取りをさせて頂き、デザインフォーム、革サンプルをお送り頂いてから製作に入って頂きました。

出来上がるまでは伝票サインの際には低めの机に置いて記入していただいておりましたが。
到着を待つこと2ヶ月ちょっと。
%e3%82%af%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc
箱を開けた瞬間のベジタブルタンニンの香りがなんとも言えない革製バインダー。
手に持った時の馴染み方も優しくて良い!!
製作してくれたデザイナーさんの案でロゴも2種入っている上、伝票をおさえる部分もロゴにちなんだ形に。
%e3%82%af%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc2
とても印象深いのが
デザイン画や革サンプルをお送り頂いた時も。商品が届いた時も。
同封の手紙や品物の梱包に仕事に対する愛が溢れているように見えたことでしょうか。

%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc
箱を開けたら内梱包にはlogseeさんのロゴ入りのシールもあったりして、開封する時までとってもドキドキワクワクさせてくれました!

どうせやるなら私も人をドキドキワクワクさせる仕事がしたいものです!!

革は大切に手入れすればじっくりと一緒に時を刻んで経年変化していくもの。
共に時を歩んでいけるようhair salon broaden頑張りますっ!!!

logseeのホームページでもご紹介頂きました!

こだわりアレコレ

Hot pepper beauty [ 10/21 ] 掲載終了のお知らせ

broadenのOPEN2016.2.25よりHot pepper beautyにて掲載させていただいておりましたが2016.10.21(金)に掲載終了となります。

インターネットを利用した予約システムは非常に便利ではありますが
携帯やPCの端末操作のみで予約が取れることにより弊害が出ておりました。

具体的な弊害としては
初めての方、何度目かご来店の方でも同じ施術時間設定となることでひとりひとりに適した施術時間の確保が難しくなっておりました。

初めてのサロンにご来店いただくだけでも緊張することなのに、限られた時間の中で施術しなくてはならず、ネット予約の場合十分にカウンセリング時間が取れないことがありました。

一方で何度もお越しいただいている方には限られた時間の中でお越しいただいている分、この時間までに終わりたいという方は施術時間を短めに抑えたい場合もありました。
ですが施術時間を個別設定できないために、予約が取れなかったりすることも。。。

便利なネット予約ではありますが
broadenではひとりひとりのお客さまが毎日の中でヘアスタイルを楽しめるようにするためにも
顔の見えない予約システムの利用を廃止し、電話やメールによる会話のできる状態での予約管理をさせていただきたく思います。

移行期間として10/21までお時間頂きます。
10/21まではネット予約機能がお使いいただけます。
また移行作業のためにコラムはお休みさせていただきます。。。

【 今後のご予約方法 】
Tel 0489163567 (繋がらない場合はメッセージにお残し下さい。確認後折り返しいたします)
Mail info@broaden-hair.com (24H受付・22時以降は翌日返信いたします @broaden-hair.com受信可能にしてください)
にて承っております。

ご不便おかけして申し訳ありませんが、今後も日々のヘアスタイルのため尽力していきたいと思いますのでご理解頂きますようお願い致します。

また、hot pepperにてご予約いただき沢山の口コミを頂きましたこと。心より嬉しく思っております!掲載終了に伴い口コミも削除となりますが、この場をお借りして厚く御礼申し上げます!!!!これからも甘んじず頑張ります。

hair salon broaden 鈴木優子
%e8%91%89%e3%81%a3%e3%81%b1

こだわりアレコレ

&premium11月号届きました

broadenで定期購読している雑誌。

&premium(マガジンハウス)
%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%a2%e3%83%a011

11月号新刊が届きました。
今回の特集は「ストーリー」

そんな中、気になる1ページが。
%e7%b4%99%e9%9d%a2
こちらは1960年代のロンドン
「髪を切る」という概念をヘアスタイルを創ることで最初に世に送り出したヴィダルサスーン。
髪を切られているのはマリークヮント。
今の美容師の歴史はここからはじまったと言える処。

「髪を切ることで人生が変わった女性がいる」
「髪は最も身近で、もう一人の自分なのだと思う」

その人の日常や人生やストーリーに少し。
ほんの少しでいいから影響のある仕事がしたいと常々思います。

美容師を続ければ続けるほど色んなコトがありますが、思い出せるのは喜んでいただけた顔以上に悲しませてしまった人の顔です。
それを思い出すともっともっと自分を磨こうと思います。

誰にとっても髪が心地の良いものでありますように。

こだわりアレコレ

hot pepperのネット予約についてのお願い。

2016年9月1日(木)よりHot pepperのネット予約を仮予約システムに変更しました。

従来はネット上の操作のみで予約作業が完了してしまうのですが
ネット予約という特性上、メニューごとに所要時間が設定されています。

ですが、メニュー内容や初めてのご来店など
状況によりお一人ごとの所用時間等が異なるため
予約時間に来店したのにお待たせしてしまったり。。。
時間枠が短くて急いで施術しなくてはいけなかったり。。。

様々なご希望に添える施術をするために最適な予約時間がネット予約システムでは取れないなと感じていました。

初めての美容室で緊張して、色々伝えたいと考えて来店していただける方。
日頃は色々と忙しくてゆっくり心を休めたい方。
子供を預けることができないので、なんとか遊ばせながら施術して欲しい方。
1ヶ月に1度は来ていて、なるべく早めに。でもきっちり綺麗にして欲しい方。
このような場合同じカットカラーのメニューでも必要な時間は異なります。

そのため、ネット予約は仮予約のみの受付とさせて頂きます。
一人一人に合った予約時間やメニューを取れるようにするために
ご予約のご希望をサロンで確認の上、サロンからの返信メールを持って予約確定とさせて頂きます。
その際は必ずメッセージの内容を御確認ください。

また、当日予約は電話のみの受付となります。
ご予約は、電話0489163567・メールinfo@broaden-hair.comでも承っており、キャンセル待ちも可能です。
またどうしても予定が近くならないとわからない場合は
2日前までのキャンセルor予約確定が可能であれば仮予約として抑えることも可能です。
お問い合わせください。

お手数ですが
一人一人のお客様が毎日心地よく髪と過ごすため
ご協力よろしくお願い致します。

broaden 鈴木優子

こだわりアレコレ

【Eral ヘッドキュアとは】

近年、美容室には頭皮ケアメニューとしてヘッドスパメニューが増えてきました。

ヘッドスパはオイルやジェルなどを用いたマッサージによって頭皮を揉みほぐしリフレッシュを促すものですがhair salon broadenではマッサージの技術が人によって差が無く
マッサージの効果を自信を持ってお客様に施術、お薦めできるようにする為に
【Eralヘッドキュア】という技術を導入しています。


自然の力と科学の力を用いて開発された髪と肌のエイジングケアブランドEral[イーラル]
そのEral製品を使用し行うヘッドキュアとは、従来の揉んだり擦ったりするマッサージではなくツボを刺激し筋肉のコリを奥からほぐす独自のマッサージ技術のこと。

ヘッドキュアを行うためにはEral認定のキュアリストとなる必要があります。
キュアリストになるためにはEralスタジオにて約3か月間にわたり育成アカデミーを受講し
学科授業では毛髪科学、筋肉や皮膚。血液やリンパ液のメカニズムを学びます。
技術授業ではヘッドキュアの技術をモデルにて実践、身につけていきます。
そしてEral認定試験を合格した者のみキュアリストとしてお客様にヘッドキュア技術メニューを行うことができます。

頭というのはフケ、かゆみ、抜け毛といった目に見えるトラブルが起こる以前に
目に見えない体内の変化が起こっているのです。
体の中で血流やリンパ液の停滞、筋肉のコリ、表情筋の衰え、頭皮の新陳代謝の乱れなどが起こり、それらが頭皮トラブルだけでなく、むくみやくすみ等の肌トラブル、お顔のシワやたるみ、肌のバリア機能低下等などを引き起こします。

体内の変化が頭皮や肌にトラブルとして現れる前に
毎日365日使用するヘアケア剤の見直し
サロンでできるプロの技術ケア【ヘッドキュア】をぜひお試しください。

こだわりアレコレ

身嗜み

最近はお店に立つ時に気持ちがピシッとなれるようにできるだけ気合いのいる靴を履くようにしております。

やはり気合のいる靴といえば革靴かなと思います。
最初は硬くて靴擦れしてしまったりするけど、徐々に馴染んで自分の靴になっていくその過程も好きです。
palanco
palanco「パランコ」というスペインのジョッキーブーツメーカーのローファー。
GOOD YEAR WELTED という靴の製法を用いたものなのですが。
大切に履けば何度でも靴底の張り替え可能で比較的丈夫な製法と言われています

大切にしている靴を履くと気持ちにも気合いが入ります

購入した際に革靴の魅力について感動したことがありました!!
私はいつも靴を購入すると必ず靴屋さんに行き、靴をなるべく長く履けるように痛みを防ぐ加工をして頂きます

今回このローファーを新品時に加工してもらう時に
今まで愛用していたpalancoのサイドゴアブーツも状態を見てもらうことにしました。

それまではアウトソールの部分にゴムのシートを貼ってもらい、革靴の底で滑ったり、革が傷むのを防いでいました。
でも今回お世話になった靴屋さんの方に
「革靴が好きな方はゴムは貼らずに履くことをお勧めします・・・・」
など、色々と小一時間お話しして、あれこれウンウン考えて、、
アウトソールは皮のままで加工せずつま先のみ金具で補強、かかと部分のトップリフトにはゴムを採用していただきました。
トップリフトは革全体の傷み具合を考慮して、全張り替えの前にということでそれを選択。
そして新品だった写真のローファーはつま先の金属加工のみにしてもらい、トップリフトは購入時のまま。

1週間後の修理の仕上がり時に履いて本当びっくりしたのが、それまで履き慣れていたサイドゴアブーツの履き心地の変化でした。

たった一枚のゴムを剥がして、革で地面を踏みしめた時のなんとも言えない歩き心地の柔らかさに感動しました!!
文章では表せないぐらいの違いでしたよ!!今まで履いていただけに余計に違いが解りやすかったです。

こんなにも少しの違いが大きな違いを生むんだなぁと。。。感動です。

皆さま革靴は好きですか?磨いてますか?
履くときは靴べらを使いますか?
毎日履かずに休ませていますか?

靴が綺麗で素敵なだけで、醸し出す雰囲気も変わりますね

美容学生時代に教わってとても印象に残っている言葉があるのですが

身だしなみとは身みと書く
それは、どんなに年いてもが昇ればをゆすぎ身だしなみを整える 
という意味が込められているのだと。

身を整える時間。
それは歯を磨くことであったり
シャツのシワを伸ばすことであったり
靴を靴ベラで履くことだったり

1日の中にちょっとだけでも『整える時間』を経ることで
心の余裕や余力が産まれるのだなと感じています。

ヘアスタイルも毎日の少しの違いが大きな違いを生むことの一つです!
何かお悩みでしたら、ぜひぜひbroadenのcolumnもご覧になってみてくださいね〜!

こだわりアレコレ

CH88 そしてhata と pepe

昨年末のクリスマス頃にbroadenに置く椅子を探し求めて色んな北欧家具を見て回りました

そんな中。吸い込まれるように惹きつけられた椅子がありました

CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)のCH88
hansen

購入時の12月はデンマークのクリスマス休暇に入る頃で。。。
「製造から到着まで4か月かかります」と言われて待ち続けたもの。

61年前の1955年の国際博覧会用にハンスJ・ウェグナーがデザインした椅子を
ウェグナー生誕100周年を記念して復刻されたもの。

木材部はオーク材のオイル仕上げ。
少しずつ経年変化し色が深くなります。
スチールフレームはペテログリーンというカラー

hansen3
趣味全開になってしまいますが、、、、もはや愛しいです。

待合の椅子は宮崎椅子製作所という徳島県のhataとpepeという名の椅子。
hansen2
座った時の感触や質感を何度も確かめながら
まだ見ぬ改装中のbroadenに置いた時のイメージを考えながら選んだ思い出深い椅子です。

椅子や家具って一度買ったら、なかなか買い替えないもの。
出来ることなら一生。
出来ることなら次の世代にも受け継げるような愛しかたをしていきたいなと思います。

そして椅子を探した日々を通じて感じたことは
椅子って本当にちょっとした高さや角度、感触が
それを置く空間の空気感まで作り出す不思議な存在なんだなぁと見直した出来事でした!

こだわりアレコレ

broadenのカラーのこだわり。

broadenでは髪質や頭皮のこと、希望する色味やダメージへのことを考えて多種多様のカラー剤をご用意しています。

color剤

まず右下にあるグリーンのカラー剤ESSENSITY COLOUR(エッセンシティーカラー)というドイツのシュワルツコフというブランドのオーガニックのカラー剤です。
89%の自然由来成分を配合していて、ノンシリコン、ノンパラフィン、ノンパラベン、合成香料不使用。環境大国ドイツ基準を満たしているブランドなのでオーガニック成分にも信頼性があると言えます。
実際に使用していて感じるのはカラー剤特有のニオイが少ない、色味が濃く色持ちが良いというのは特に良い点かなと思います。その分しっかり反応させる為に時間をしっかり置く必要があるのと、白髪を明るく染めるのが苦手かなという印象です。

カラーリングで好きな色味がある方には特にオススメしたいなと思うカラー剤です。
例えばアッシュ系が好き、赤みの強い色が好きなどがある場合は繰り返し同じ色を入れることにより髪の色味が安定し、退色しづらくなります。

真ん中にある白いチューブのカラー剤2種類とケース入り薬剤2品 PROMASTER EX(プロマスターEX)という色味表現がより専門知識を求められるアルカリカラー剤と、PROMASTER G CREYELL(プロマスターGクリエール)というグレイヘアーを美しく仕上げる白髪が染まるカラー剤LESSE(レセ)シリーズのカラー剤の色素を取り除くティントコントローラーと髪の色を脱色するパウダーブリーチEX
加えて写真には載せていませんがGLAMAGE(グラマージュ)という酸性カラー(ヘアマニキュアと言われるもの)
全て同じホーユーというブランドのものです。

カラー剤が有名なブランドなのですが、何よりの魅力はヘアカラーとしての綺麗な色味・明度・彩度のコントロールが可能なこと。
市販のカラー剤もそうですが、レッドブラウン、マットブラウン、アッシュベージュ。など色味として完成しているものが販売されていることが多いのですが
それらはすべて一般的な日本人の髪の特性に合わせたカラー剤の設計となっていて、どんな髪質や特性を持つ人でも無難に染まるようになっているのです。

ですが、1人1人髪質も違うし、同じ日本人で黒髪と言っても真っ黒な人もいれば、グレーがかった人。カラーしていないのに茶色くなる人など様々なのです。
ヘアカラーはカラー剤の色味だけでできているわけではなく、1人1人違う髪の色とカラー剤の色味やパワーを計算して行うものなのです。

プロとしての知識や経験が問われるカラー剤で、よりその方の髪質に合わせた調合が可能になるのです。
これはホーユーさん特有の魅力だなぁと思います。

どんなヘアカラーをしてもいつもオレンジや黄色っぽくなってしまう等の髪質による色の発生を抑えたい方。
色んなヘアカラーの色や明るさを楽しみたい方に向いてるカラー剤と言えます。

最後に奥にある赤い袋に入っているものですがhana henna(ハナヘナ)という100%ナチュラルヘナで美容師さんが開発したものなのです。
オレンジ色に染まる草。それがヘナなのですが世の中で売られているものは白髪がしっかり染まることを謳っているものが多いです。
本物のヘナは色味は選べませんがハイダメージ毛に対して補修効果があったり、カラー剤にアレルギーがある方などにも可能な染毛方法と言えます。

リンク先のブログ作者の美容師さんが年に2回インドの現地工場を訪れるなどの活動をして、現地の人と共に作っているものなのですが
そういうことまでしているヘナは他には私は知りません。

オレンジ色以外に染まるヘナは化学薬品が入っていたり、またそうでないものも、古く茶色くなったヘナを緑に着色して粉状にしているものもあります。
本当のヘナを使いたくてhana hennaを選びました。hana hennaにはヘナと合わせることでオレンジよりも自然な髪色に仕上げるインディゴという草から作られるものもあり
broadenでも取り扱っています

難しいことをたくさん書いてしまいましたが
broadenでは1人1人の髪質やダメージ状態、希望の色味などに応えられるように選択肢を持つことを第一に考えています
また、どのカラー剤を使っても料金に変化はありません。

よりその方のためのヘアカラーができるサロンでありたいなと考えています!
ぜひ一度ご相談くださいませ。

こだわりアレコレ

broadenにお越し頂く方に向けて

初めてbroadenにお越し頂いた時にお客様にご記入いただくものがあります

karute

基本の情報の他にbroadenが大切にしていることのひとつである
美容室だけでなくお家で思い通りの髪型になるために
お家でどのようにお手入れされているかを細かくご記入いただいています。

実はOPENしてから3回以上改訂しています。
記入して頂いてからカウンセリングをしていくにあたり
この方が記入しやすいかも、色んな事が聞けるかもなど
色々思うところがあり変化させています(^o^)

美容室に来て、なかなか髪型や美容室に対しての希望を伝えるのは難しいことだと思います
できるだけ。美容室に対して美容師に対して感じる色んなことを話して頂けるようにしていければと思います

また今日デザイナーさんに依頼していたbroadenの手紙が印刷屋さんより届きました(^皿^)
便箋
まだ新しく出来たばかりのbroadenですが
毎日お客様にお越しいただいております

これもbroaden設立に関わってくれた皆んなのお陰だなと、日々思います。

broadenは現在は一人で営業しているサロンです。
ですが一人で作ったサロンではないなと思います。

このbroadenの手紙は
まだお店を知らない方に向けてショップカードをお配りする時に
一緒に添えるものにしたいと依頼し
broadenのロゴやホームページデザイン、名刺などを作って頂いたデザイナーの方に創っていただきました!

イメージ以上の出来上がりでした!!綺麗なブルーグレー色のお手紙。

少しでも多くの方の心に留まると嬉しいです!